八王子 相続登記 不動産登記 | 八王子 司法書士 認定司法書士 飯田事務所 相続登記、不動産・商業登記の手続、裁判所等へ提出する書類の作成、簡易裁判所における訴訟の代理、後見人事務等を行っています。

飯田事務所トップバナー.gif

八王子市の司法書士事務所です。
過払金返還請求、不動産・商業登記、裁判所等へ提出する書類の作成、簡易裁判所における訴訟の代理、後見人事務等を行っています。

不動産(土地、建物)の登記とは?

  • あなたの大切な、不動産(土地や建物)の表示(たとえば、所在、面積等の物理的状況)と、権利関係(たとえば、所有者の住所、氏名、抵当権設定の内容など)を登記簿に正しく登記することで、不動産の取引が安全・円滑に行われます。
  • 司法書士は、不動産取引(売買、贈与、抵当権設定等)に立会い、その取引不動産の確認や当事者の取引意思の確認等を行い、正しい登記を実現させることで、その取引の安全と当事者の権利の保護を図る役割を担っています。

こんな時には登記が必要です。

  • 建物を建てたとき
  • 土地・建物について売買・贈与・交換・財産分与などを行ったとき
  • 土地・建物を相続したとき(相続登記については、下記でもう少し詳しく説明させていただきます)
  • 不動産を担保に金融機関等からお金を借りたとき(抵当権の設定)

相続登記とは

  • 不動産を所有している人が死亡した場合には、死亡した人(被相続人)から相続人に名義を変更する相続登記(相続を原因とする所有権移転登記)が必要となります。
  • 相続登記は、各相続人の法定相続分どおりに登記する場合もあれば、相続人全員による遺産分割協議を行って、その協議どおりに登記する場合もあります。また、相続人間での遺産分割協議が成立しないときは、裁判所に調停を申し立て、調停で成立した内容どおりに登記する場合もあります。
  • 相続(遺言・死因贈与等含む)に関する色々なお悩みや判らないことなど、いつでもご相談ください。
  • また、相続税の申告も提携税理士事務所に依頼することが可能です。相続税の申告は、原則として、被相続人の死亡した日の翌日から10か月以内に行う必要があります(ただし、相続税の申告は、原則として、課税価格の合計額が基礎控除額以下であれば課税されないため、申告する必要はありません。)。

登記費用はいくら?

2013年5月20日更新

はじめての方に
iida10.gifiida10.gif
iida11.gifiida11.gif

業務内容
iida5.gifiida5.gif
iida6.gif
iida4.gifiida4.gif
test.giftest.gif
iida3.gifiida3.gif
iida7.gifiida7.gif

費用等について
iida8.gifiida8.gif
iida12.gifiida12.gif